thumbnail

ピッチセッション Part.1 - 14:45~15:30

FGNに現在入居するスタートアップや羽ばたいていったスタートアップ、そして外部機関などから推薦を受けた今注目のスタートアップによるピッチセッションを行います。

登壇者情報

speaker

下村 景太 Keita Shimomura

F.MED株式会社

代表取締役

http://www.f-med.co.jp

2021年3月福岡市で設立。主な事業はマイクロサージャリー(微小血管吻合)支援ロボットシステムの開発。医療機器製造業登録済。 マイクロサージャリーは極細い血管等を手作業で縫って繋ぐ技術を指し、乳房や頭頸部の再建、切断指再接着、リンパ浮腫軽快化手術等適応の範囲が広い。しかし、高度な技術が要求されるために実施できる医師が少ない。操作者の動作を忠実かつ振戦(震え)を除去し縮小化して再現するロボットを開発して、マイクロサージャリーを実施できる医師を増やし、結果治療できる患者さんを増やすことを目標としている。 

speaker

濱﨑 皓王 Koki Hamasaki

collEco株式会社

代表取締役・CEO

https://about.colleco.co.jp/

ファッションレンタルサービス「コレコ」は、スマホから誰でも簡単に人気ブランドの洋服が借りれるサービス。身分証・アプリも不要で注文から返却までカンタン。 今季の新作や定番アイテムを、数日間のお試しから月額制の長期利用まで、必要な期間だけ自分のモノに。気に入ればそのまま購入もOK。

speaker

正田 英樹 Hideki Shoda

株式会社chaintope

代表取締役 CEO

https://www.chaintope.com/

独自パブリックブロックチェーンTapyrus(タピルス)を基盤技術として、4つの領域、①トレーサビリティ②サステナビリティ(CO2削減可視化・証書化)③トラストサービス(行政証書電子発行)④デジタルアセット(地域通貨、トークン発行)にAPI提供をしています。Web3.0時代においてのアプリケーション開発を素早く実現する開発プラットフォームを展開しております。

speaker

八田 真児 Shinji Hatta

八田・山本宇宙推進機製作所株式会社

代表取締役

http://hyper-thrust.com/index.html

2004年に九州大学で学位取得後、九州工業大学宇宙環境技術研究センター研究員を経て、2006年にMUSCATスペース・エンジニアリング(株)を設立。人工衛星の帯電問題や宇宙ゴミ問題に関するソフトウェア開発・受託解析業務を主にJAXAの下請けとして事業化。12年後の2019年に現会社を設立登記。以来、2足のわらじ。

speaker

川野 洋平 Yohei Kawano

postalk株式会社

代表取締役

http://postalk.jp

カード特化型ホワイトボードツール、postalkを開発しています。postalkはオンライン上でみんなでカードを貼り合い、並べ替えることができるソフトウェアです。リモートな環境でも会議室にいるように活発な議論をすることが可能になります。